2016年3月4日
「春の本」コーナーを設置しています。
›
「今日は、暖かいねぇ」 「いい陽気になってきましたね」 3月に入り、そんな会話も交わされる日も多くなってきました。 春の足音がだんだん近づいてきている今日この頃です。 館山市図書館では「春の本」のコーナーを設置しています。 野草図鑑やハイキング、フラワーデザ...
2016年3月3日
『ハッピーファミリー』幼稚園・こども園・保育園 入園前のQ&Aを開催しました!
›
平成28年2月26日(金)に元気な広場で 『ハッピーファミリー「幼稚園・こども園・保育園入園前のQ&A」』 が開催されました。 講師には館山市こども課の小林 恵利子 主事と船形こども園の田邊 美幸 教諭が務め、8組20名(内子ども12名)の親子が参加しました。 ...
大学ジュニアサイエンスを開催しました!
›
館山市中央公民館とお茶の水女子大学との共催講座「大学ジュニアサイエンス」が2月20日(土)にお茶の水女子大学 湾岸生物教育研究センターで開催しました。 講座は、午前の部、午後の部にわけ、午前の部では、同大学の清本 正人 准教授が講師を務め、ウニが受精し発育していく...
2016年2月29日
「第8回アクア将棋大会」へ館山市の子どもたちが参加しました!
›
平成28年2月14日(日)に木更津市立中央公民館で「第8回アクア将棋大会(鈴木 環那 ( かんな ) 杯)」が開催され、 日頃、館山市中央公民館講座「こども将棋道場」に参加している棋力自慢の子どもたち5名が大会へ挑戦しました。 (鈴木環那プロと全体写真) ...
「新春こども将棋大会」を開催!竜﨑くんが2連覇を達成しました!
›
館山市中央公民館講座 「新春こども将棋大会」が、2月13日(土)、館山市コミュニティセンターで開かれ 、 竜 ( りゅう ) 﨑 ( ざき ) 瀬 ( らい ) 己 ( き ) くんが同大会、2年連続優勝を果たしました。 (優勝:竜﨑くん) 同大会...
2016年2月12日
浜田雅子さん 青少年の善意・善行を顕彰する「ライトブルー少年賞」を受賞
›
平成27年度ライトブルー少年賞表彰において館山市ジュニアリーダースクラブ 会長 浜田雅子さん(高校2年生)が表彰されました。 ライトブルー少年賞とは、 郷土千葉県の新しい時代を担う、心豊かなたくましい青少年を育成するため、青少年の善意や親切心に基づく善行を広く顕...
2016年2月5日
心に素敵な貯金をしてみませんか?
›
本には、様々な魅力があります。 知恵や知識を取得したり、感動を与えてくれたり、心を豊かにしてくれたり・・・。 時として、人生を左右する本に出会うこともあるのではないでしょうか? みなさんの出会った本を記録していただくため、「読書貯金通帳」を作成しました。 みなさ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示