こんにちは(・∀・)♪
昨日は珍しく館山が雪景色☆
房総は2月が1番寒いといわれているみたいですが
本当にそうなりましたね(^^)!!
今日は昨日の天気が嘘のような天気です!!
インフルエンザも流行ってますので
体調管理には気をつけてくださいね☆
今日は昨日の天気が嘘のような天気です!!
インフルエンザも流行ってますので
体調管理には気をつけてくださいね☆
今日の安房国礼観音は、
『第四番 真勝寺』を紹介いたします!!真言宗智山派
本尊:如意輪観世音
(にょいりんかんぜおん)
山号:岩峰山真勝寺
(いわぶさんしんしょうじ)
住所:南房総市富浦町青木173
電話:0470-33-3419(白藤宅)
ご詠歌:はるばると のぼりて見れば 真しょう寺 じゅんれいどうも たのもしきかな
奈良時代中期、聖武天皇が国分寺建立の詔勅(しょうちく)を発した時、
厄年の光明皇后はご懐妊しました!!
安産祈願のため、二体の如意輪観世音像を行基菩薩(ぎょうぎぼさつ)が彫り、
一体を帯解寺(おびとけてら)の本尊とし、もう一体を難産に苦しむ女人を
救済するために、立田川に流したそうです。
ある日、当地の村人が岡本沖(富浦)の海中の光に驚き、
信心深い青木真勝(あおきまさかつ)が
船を沖にこぎ出して海藻の中から引き上げてみると
それが立田川に流された観音像であったそうです(・ω・)!!
青木真勝はこれを岩峰山に奉安したそうです。
全国行脚していた行基にこの話を伝え聞いた聖武天皇は
いたく感銘され岩峰山真勝寺の勅号(ちょくごう)されたと、いわれています☆
真勝寺は、今は南房総市役所の駐車場に隣接しています(^^)
とても印象的な境内のつくりをしているそうです!!
二本の石の柱が立った門を入ると、
参道を遮るように桜の木が傾いています。
参道の右に堂宇があり、その奥に背後の壁に
よじ上がって行くような急な階段があります!!
階段を上がりきると正面の崖には洞窟が掘られ、仏像が安置されています。
左手側に如意輪観世音を本尊とする本堂があります(^^)
観音堂の中には赤ちゃんの絵が描かれた
絵馬なども安置されており、安産祈願所としても知られています。
青木真勝の名前がそのまま
真勝寺の名前になっているんですね(^^)♪
おとぎ話みたいな感じが妙にハマってしまいました☆