2012年2月14日
シリーズ安房国礼観音(^^)第十番 往生寺!!
こんにちは(・ω・)☆
今日の安房国礼観音は
『第十番 往生寺』を紹介いたしまーす♪
往生寺
(おうじょうじ)
真言宗
(しんごんしゅう)
山号:金清山往生寺、密厳院
本尊:聖観世音
(しょうかんぜおん)
住所:安房郡鋸南町上佐久間1241
電話:0470-55-8807(八房宅)
ご詠歌:おうじょう寺 のぼりて見れば ちしゅのはな いつもたえせぬ のりのこえかな
往生寺は、現在は密厳院の境内の清滝堂に併祀され、
寺運衰微したものの、昔は徳川家より
朱印三十石を賜ったこともある、このあたりでは、
有力な寺院だったそうです(°∀°)!!
寛仁元年(1017)、恵心僧都(えしんそうず)の創立で、
本尊の聖観世音菩薩坐像も恵心の作と伝わっています♪
現在、裏山の頂上付近に数百坪の平地があり、
こここそが、往時の往生寺跡であると言われています!!
裏山は通称観音山と呼ばれています(^^)☆
長い年月の間に勢力は衰えたのだが、往生寺が廃寺になり
密厳院内の一堂で本尊を祀るに至った経緯は不詳だそうです(・ω・`)
往生寺が移された密厳院も里見氏や徳川氏から寺領30石余を与えられ、
かつては山門に向かって一直線に伸びる長い参道があったそう…φ(。。)メモヲトリマショ
現観音堂は明治2年(1869)、密厳院本堂脇奥に阿弥陀堂として
建てられたもので、明治42年(1909)に現在地へ移築して観音像を安置しました!!
堂内には不動明王坐像、享保15年奉納の
ご詠歌額及び明治4年(1871)奉納の句額があるそうです♪
山頂には住職墓地や光明真言(こうみょうしんごん)三千万遍供養塔が
残されているそうです…(・ω・`)
山を登っているとき(・∀・)
↑の写真のように山門が見えてくると
心がときめいて今まで登ってきた疲れが
吹っ飛ぶのは私だけでしょうか…(^^)♪