2015年9月1日

ワクワク・ウキウキ教室~3日目~

昭和女子大学生による「夏休み ワクワク・ウキウキ教室」3日目が開催されました。
最終日の今日は、83名の小学生の参加がありました。

午前は、自由に好きな授業を選べる「ワクワク教室」。
体育の運動会では、勝ったチームに表彰状、負けたチームも全員に先生オリジナルカードが手渡されました。
 お昼の時間は先生は人気者です。
みんなが隣に座ってと午前中からお願いしていました。すっかり仲良し。

午後の「ウキウキ教室」の様子をお伝えします。
今日のウキウキ教室は
3年 外国語活動「えいごであそぼ!」
4年 特別活動「みんなで楽しくゲーム大会!」
5年 理科「びっくりスライム作りに挑戦しよう!」
6年 図工「つくろう!オリジナルランプ」

まずは、3年外国語活動「えいごであそぼ!」です。

英語を使って自己紹介!
みんな先生に名前を教わりローマ字でオリジナル名札を作りました。

4年特別活動「みんなで楽しくゲーム大会」
友達との交流を目的に様々なゲームが用意されていました。


5年理科「びっくりスライム作りに挑戦しよう!」

ホウ砂の量で固くなったり、やわらかくなったり自分好みのスライムを作ります。
今年のスライムは昨年とはちょっと違います。夜光顔料を使って、暗闇で光らせてみました!

6年図工「つくろう!オリジナルランプ」の様子です。

みんな素敵なランプができました!
家の枕元に置くそうです♪

最終日は学年毎に記念撮影。



いよいよお別れの時間が近づいてきました。
委員長の「準備してきたものを、こんなに楽しんでくれて幸せです。みんな来年も参加してくれるかな?」の挨拶に、元気に「ハーイ」の声が。

最後はさよならをしてもなかなか帰らない子ども達と先生方が涙のお別れでした。

3日間、「先生」として館山の子ども達に教えてくれてありがとうございました。
館山の子ども達にとって、貴重な思い出になりました。
豊吉実行委員長より
「館山市の子ども達と一緒に過ごした3日間は1日1日非常に濃い時間でした。実際の子ども達の前に立ち全体を動かすことは初めてだったので、とてもいい経験になりました。たくさんの支えの中でこのワクワクウキウキ教室が実施できているんだと感じました。子ども達が楽しんでくれたことが何よりうれしかったです。この機会を糧にこれからもがんばります。」と感想をいただきました。
昭和女子大学生にとっても、この館山の地が思い出の地になって、
また何かの機会に来ていただけたらと思います。

昭和女子大生、先生方、本当にお疲れ様でした!!また会えますように!!

ワクワク・ウキウキ教室~2日目~

8月19日(水)、2日目となる「昭和女子大生が教える 夏休みワクワク・ウキウキ教室」が開催されました。
今日は79名の小学生が参加してくれました。

午前中は、自分で好きな授業を選べる「ワクワク教室」。
①社会「めざせ!日本一周!~大冒険!巨大すごろく~」
②図工「絵の具づくりの達人になろう」
③体育「夏だ!海だ!運動会!」
④夏休み課題お助け隊

昨日に引き続き、自分の好きな授業を選び参加しました。
昨日と同じ教室に参加する子、違う教室に参加する子様々です。
 
 
今日から始まったのウキウキ教室は
3年 理科「進め!ペットボトル船」
4年 理科「つくって飛ばそうシャボン玉!」
5年 図工「オリジナル!館山の万華鏡をつくろう」
6年 家庭科「オリジナルポシェットをつくろう!」
まずは、3年理科「進め!ペットボトル船」をのぞいてみました。 

 ゴムの力を学び、みんな自分の船を作りました。
前に進むかな?!

 
最後はグループで競争です。
夜はお家のお風呂で実験です。
 
4年理科「つくって飛ばそうシャボン玉!」の様子です。
よく膨らむシャボン玉の材料を学びさっそく飛ばしました。 


 手を使う方法が一番上手に飛ばせたようで先生も夢中です。

5年図工「オリジナル!館山の万華鏡をつくろう」の様子です。
 



先生が館山の海で拾ってきてくれたビーチグラスを使います。
館山を感じる万華鏡ができました!
最後は、6年家庭科「オリジナルポシェットをつくろう!」の様子です。 


 針に糸をとおして縫います。ボタンを付け、最後はしっかり玉止めをします。
デザインをどうするか、飾り付けをどうするか迷います。
なかなか時間内で完成でない子もいましたが、なんと魔法の力が・・・
翌日には全員がオリジナルポシェットが完成しました!!
 
明日は最終日。
どんな教室、どんな出会いがあるのでしょう~☆


昭和女子大学のお姉さん先生に教わる! ワクワク・ウキウキ教室!!~1日目~

8月18日(火)から三日間、
昭和女子大生が教える ワクワクウキウキ教室がありました。
これは小学3年生以上の児童を対象に、昭和女子大学の学生が「先生」となって楽しい授業がたくさん開催されます。

8月18日(火)から3日間 昭和女子大学 人間社会学部 初等教育学科総勢22名の学生が、昭和女子大学望秀海浜学寮を会場に、様々な授業を展開してくれました!!
初日は80名の小学生が参加。毎年とても人気の教室で、毎年参加してくれるリピーターもたくさん!

1日目の様子を紹介します。
前日の夜遅くまで準備をしてくれた先生も朝早くから小学生のお出迎えの準備です。
受付で待つ先生も緊張。

先生が外で出迎え、声をかけてもそれ以上に小学生はもっと緊張気味。挨拶するのも名前を伝えるのもドキドキです。
集合場所の食堂には、知らない小学校の子もたくさん。
何人の先生を覚えられるかな?!
新しい友達何人できるかな?!

開会式では委員長のお話や、教育委員会の方のお話、大学の先生のお話がありました。みんな静かに聞いています。

豊吉委員長の挨拶
夏休みの課題お助け隊
社会;目指せ日本一周!
体育;夏だ!海だ!運動会!
図工;絵の具づくりの達人になろう!

午前中は、みんなと先生が仲よくなるために楽しいゲームをしたり、お話したりしました。開会式の後には、午後からのワクワク教室について先生が楽しく説明もしてくれました。
みんな何にしようか迷ってしまいます。

初めて会ったお友達や先生とお弁当を食べて、午後からはいよいよ自分が好きな教科を選んで参加することができる、ワクワク教室が開催されました。

ワクワク教室のメニューは次のとおり。
①社会「めざせ!日本一周!~大冒険!巨大すごろく~」
②図工「絵の具づくりの達人になろう!」
③体育「夏だ!海だ!運動会!」
④夏休み課題お助け隊

まずは、①社会「めざせ!日本一周!~大冒険!巨大すごろく~」の紹介。
先生の自己紹介は出身地の紹介です。福島県いわき市のご当地キャラクターを知っていますか?
フラダンスのおじさん「フラおじさん」。フラダンス、ハワイと言えば?!
47都道府県に数字がふられ、サイコロを振ってコマがとまったところのクイズに答えます。
初めて聞く県の名前や、日本地図の場所にみんな興味津々。いくつの県が覚えられたかな??

次は②図工「絵の具づくりの達人になろう!」の紹介です。
 何で絵の具を作るかというと、なんと卵の殻から作ります。すり鉢で細かく砕きます。
 先生は色の元となる食紅の調合です。
みんないろいろな色ができたので、お母さんやお友達、思い思いの人にはがきを書きました。

次は③体育「夏だ!海だ!運動会!」の様子です。
 運動会のプログラムが貼られていました。さあ赤・青どちらが勝つでしょう?!
風船リレーの様子です。息を合わせて急げ急げ! 
4つに別れたチーム。初めて会うお友達と力を合わせて頑張りました!!

最後は④夏休み課題お助け隊

みんな静かに、真剣です。先生に色々質問して宿題を終わらせます。

あっという間に1日目が終わってしまいました。
「また明日~」「明日は先生の教室に参加するね!」
 先生に声をかけ、子ども達は元気に帰っていきました☆
先生たちは子どもが帰った後も終わりません。
今日の反省をして、明日の準備です。長い1日お疲れ様でした。