2013年3月30日

桜の季節となりました

*図書館の桜 満開です*


 
図書館入り口脇の桜

桜の季節となりました。

卒業、入学、…皆さんはどんな季節をお迎えでしょうか。
図書館は桜が満開で、見頃となりました。

ぜひ、お花見の際にも お立ち寄りいただければと思います。




実は、お隣の中央公園の桜が図書館からも見ることができるんです。



まずは児童室からの眺め。

ブラインドをあげると桜が
ツタンカーメンエンドウも実ってきました!
窓を開けるとフリージアの香りが児童室に


そして二階からの眺めもおすすめです。

春休みはサッカーやキャッチボールを楽しむ小学生さんらの姿が



中央公園は比較的駐車しやすく、

気兼ねなく、お花見を楽しんでいだけるかと思います。

ぜひお立ち寄りください。








2013年3月22日

新たに 5名誕生!!~館山市子ども市民博士~

3月22日(金)、教育長室にて「たてやま子ども博士認定式」がとり行われました。

学期末に認定式を行なっており、今年度最後の認定式となりました。

今回の認定式では、市内小学生5名の認定式がおこなわれ3名が出席しました。

教育長と記念撮影。
子ども博士、おめでとう!!

50個スタンプをためる中で思い出に残っていることを話してもらいました。


これが50個たまった発見伝カード。
よーくみると、ハンコに色々な種類があるのが見えますでしょうか??


「千葉大学見学がとっても楽しかった。大学生と一緒に、構内を歩いたり、学科について学んだりしました。」


「沖ノ島探検隊がとっても楽しかったです。沖ノ島にはいろんな生き物がいました。」


「私は、放課後子ども教室でそろばんを習ったのが、とてもためになりました。」


みなさん、心に残っているものがとても楽しいものでよかったです。

最後は、教育長からお祝いのお言葉をいただきました。


「50個スタンプを集める」のはみんな一緒ですが、
子ども達一人ひとりが違うことを学びながら、子ども博士になったのだなと思いました。

みなさん本当におめでとうございました。

楽しみながら、たくさんの思い出と一緒に
これからもスタンプをためてくださいね。

また、みなさんにイベントや認定式でお会いするのを楽しみにしています。










~全国ご当地キャラ総選挙~ 館山市マスコットキャラクター「ダッペエ」に投票を!

日本百貨店協会主催の「全国ご当地キャラ総選挙」の予備選挙がおこなわれています。
http://gotochi2013.jp/


「全国ご当地キャラ総選挙」は、全国を7つのエリアに区分し(千葉県は関東エリア)、
3/20~4/21までの予備選挙で各エリア上位3キャラ(関東エリアは6キャラ)を決め、

5月上旬~6月下旬の地区選挙で各エリアの1位を決定し、
7月に各エリアの1位キャラによる決勝投票が行われます。

このためまずは、現在実施されている予備選で、関東エリアで6位までに入らなければ次のステージに進むことができません。

みなさん、われらが「ダッペエ」に清き1票をお願いします。

投票は、こちらから! http://gotochi2013.jp/



2013年3月20日

児童室の窓より


図書館の児童室の窓の下から、

ヒョッコリとツタンカーメンエンドウのツタが伸びていました。

可愛らしいお花が、咲いています。

お花が、見られるのは、この時期だけです。

暖かいこの時期、来館しませんか?



図書館の館内通路とロビー

館内入り口より壁を、白くお化粧直しをしました。



















暖かくなってきたので、ロビーも模様替えしました。






   














ちょっぴり雰囲気の変わった、図書館へ来館してみませんか?

2013年3月6日

安房の名工・後藤義光マップが完成しました

館山市立博物館では、安房地域の歴史や文化財を紹介した「文化財マップ」を配布しています。

その「文化財マップ」の最新作が完成しました!

テーマは「初代後藤義光の彫刻を訪ねて」です。

博物館のミュージアムサポーター・絵図士が、(1)千倉・白浜編、(2)和田・丸山編、(3)鴨川・鋸南・富山編、(4)館山市編、それぞれの地域に残された作品を調べ、マップにまとめました。

完成したマップ


後藤利兵衛橘義光(ごとうりへえたちばなのよしみつ)は、安房の代表的な宮彫り師の一人です。竜の彫り物を得意とし、社寺の向拝や、山車・神輿などで作品が見られます。

また、多くの作品を残すと同時に、弟子の育成にも心を砕き、一門からは多くの腕の良い彫り物師を輩出しました。

マップは館山市立博物館本館1階で配布しています。
また、本館2階の休憩室では、マップを作製するために撮影した写真をパネルとして展示しています。

義光作品の写真がズラリ

博物館においでの際には、是非チェックしてみてくださいね(^_^)/

また、市立博物館のHPからも、PDF形式のマップをダウンロードできますのでご利用ください!

こちらをクリック☆⇒館山市立博物館HP

お問合せ:館山市立博物館 ℡:0470235212

2013年3月4日

大学おもしろたんけん~in 千葉大~

3月2日(土)、「大学おもしろたんけん」が実施され、館山市内小学生27名と安房高校生10名が参加しました。

今回のいいとこ体験教室は館山市を飛び出し、千葉大学へ。


普段、館山市内でも活動している千葉大学・岡部研究室の大学生・大学院生たちが、
千葉大学内を案内してくれました。

その時の様子を、ご紹介します!!

まずは・・・

①大学ってなんだろう??~大学について知る~

ということで、

普段通っている小学校と違うところなど、
大学について説明してくれました。


千葉大学は、小学校の約20校分の敷地があり、
その敷地の中には、専門的な勉強ができる教室が入っている棟が並んでいます。

 さらに、大学生が研究をしている館山市のまちづくりについてもお話がありました。

はじめての「大学」に緊張気味の小学生たち・・・
熱心にメモをとっていました。
じぶんたちのまちについて、大学生のまちづくりの視点から学ぶことができました。

「お兄さんお姉さんが館山に来て、活動をしていたなんて知らなかった。」と、話していた子もいました。


②大学を歩いてみよう~肌で大学を感じてみよう~

班に分かれて、いざ出発!!


たんけん中。
休憩しながら、大学生からの説明をききます。ここは、サークルが入っている建物のようです。


大学内に・・・科学館がありました!!

科学の不思議を、専門に学んでいる学生が説明。
作品をみて、
「なんで??」
「不思議ーー!!」
と、小学生大興奮でした。
大学内にある科学館「サイエンスプロムナード」。
学生学芸員の方が、館内を案内してくれました。
詳細は、
千葉大学サイエンスプロムナードのHPをご覧ください。



研究室では、特別に大学4年生の卒業研究をみせてもらいました。

細かいところまで、すごく良くできています。
「これすごーーい」と驚く作品ばかりでした。



たんけんをしながら、

大学生に、
大学についてのことはもちろん

「バイトってしていますか??」
「ごはんって作っているのですか??」
「勉強以外で楽しいことはありますか??」


などなど・・・
普段どのように生活しているのかも
教えてもらいました。


たんけんの最後は、

安房地域出身の大学3年生から
大学についてや、
将来のことについて、
お話がありました。

大学3年生の溝口さん。
質問に丁寧に答えてくれました。

 
大学生からは、

「大学に行ったことで、世界が変わりました。
自分がやりたいことや好きなことを、自由に研究できるのが大学です。
とっても楽しいですよ。」

と教えてもらいました。


まだまだ、たんけんしたいところがありましたが
今回はこれでたんけんは終了。

たんけんに行った小学生からは、

「今まで大学について、よくわからなかったけれど、たんけんして、楽しいところだとわかった。早く大学生になりたいな。」

「お兄さん、お姉さんと探検できてとっても楽しかった。」

「大学は以外と自然がたくさんあった。好きなことにトコトンうちこめそうで、好きなことが伸ばせそうだなと思った。やる気さえあれば、色々な活動が出来そうだった。」

と、感想をいただきました。

また、高校生からは、

「サークルの棟や屋上など、めったにいけないところを見学できてよかったです。小学生とも仲良くなれて、楽しかった。千葉大に行きたいという気持ちがより高まりました。」

「想像していたより広いことに驚きました。班の大学生がとても頼りになり、気さくで優しかった。色々教えていただき、充実した1日となりました。」

等、オープンキャンパスとは違った体験をしたようでした。
小学生とも友達になって、楽しく一日を過ごしていました。

「大学」を知ることをとおして、
参加した小学生は、

これから無限に広がる自分の将来について
考えたり、

将来の夢を持つヒントが
自分の好きなことにあることだったり、

大学に入るためには
勉強をしなければいけないこと

などなど、大変なことや楽しいこともたくさん発見していました。

今日学んだことを、毎日の生活に生かしてくれたら嬉しいです。


参加された小学生・高校生の皆さんお疲れ様でした。
ご協力してくださった、千葉大学の皆様ありがとうございました!!