2014年2月2日

博物館本館で特別展が始まりました!

2月1日(土)~3月16日(日)の間、館山市立博物館本館では、特別展を開催中です。
タイトルは、「安房の干鰯―いわしと暮らす、いわしでつながる―」

右下にあるのが干鰯です

干鰯(ほしか)ってな~に? 
干鰯とは、いわしでつくる肥料のこと。
江戸時代にとても人気がありました。


名前は聞いたことあるけど、いまいちイメージがわかない・・・。
 そんな方は、ぜひ特別展へ!
 模型や絵図で分かりやすく解説してあります。

社会科で習ったけど、よく覚えてない・・・。
 そんな方は、ぜひ特別展へ!
 特に受験生の方、干鰯は高校・大学入試でもよく取り上げられますよ~。

干鰯とかいわし漁って、銚子や九十九里だけじゃないの?
 そんな方は、ぜひ特別展へ!
 実は私たちが暮らす安房でも作っていたんですよ。


白子村(現在の南房総市千倉・丸山町)
でも作っていました


むかし、浜で干してあるの見たなぁ・・・。
 そんな方は、ぜひ特別展へ!
 身近だった干鰯、実は江戸時代に大人気だったんです。

干鰯? 何それ、全然知らない。
 そんな方も、ぜひ特別展へ!
 今回は、絵馬や絵図などの絵画資料を多く展示しています。
 江戸や明治期に描かれた絵を見るだけでも楽しいですよ。

色とりどりの地図や絵図が並んでいます

 というわけで、皆さまお誘い合わせの上、ぜひぜひお越しください!
なお、2月11日(火・祝)には講演会も予定されております。
ご来館お待ちしております。

開催期間・観覧料など詳細については、以下のリンク先をご覧ください。
館山市立博物館特別展「安房の干鰯」ウェブサイト