2011年11月10日
青木繁・没後100年記念事業~絵画模写教室 描いてみんべぇ、ぼくのわたしの《海の幸》
明治37(1904)年夏、館山市布良で描かれた名画《海の幸》は、日本の重要文化財です。作者の青木繁が亡くなって100年目にあたる今年は、九州・京都・東京で大回顧展が開かれ、多くの注目を集めました。
青木繁が友人に宛てた絵手紙には、この地で受けた感激がつづられています。自然豊かな漁村、エネルギーあふれる人びとの営み、神話のふるさと…、ここで何を感じ、何を描こうとしたのでしょうか。
《海の幸》とじっくり向き合い、《海の幸》を描いてみて、青木繁の感動に一歩近づいてみましょう。ジュニアもシニアも大集合!
◆日 時 平成23年11月13日(日) 10:00~15:00
◆会 場 館山市富崎地区公民館 館山市大神宮272-1
◆参加費 無料
◆持 物 画材道具、弁当、飲物
◆講 師 船田正廣氏(館山市美術会顧問)
◆主 催 青木繁《海の幸》誕生の家と記念碑を保存する会
◆共 催 富崎地区コミュニティ委員会
◆申込み NPO法人安房文化遺産フォーラム
TEL0470-22-8271
e-mail awabunka@awa.or.jp
【関連記事】
・福岡県久留米市出身の皆さんが、“青木繁画伯の足跡”をたどり布良を散策されました。(10/11)
・シリーズ社会科見学9 青木繁生誕の地-福岡県久留米市 その4「坂本繁二郎生家」 (9/30)
・シリーズ社会科見学8 青木繁生誕の地-福岡県久留米市 その3「石橋文化センター」 (9/29)
・シリーズ社会科見学7 青木繁生誕の地-福岡県久留米市 その2「青木繁旧居」(9/28)
・シリーズ社会科見学6 青木繁生誕の地-福岡県久留米市 その1「久留米城跡と青木繁記念碑」(9/26)
・青木繁《海の幸》誕生の漁村をたずねてみよう―青木繁《海の幸》ウォーキングが開催されました。(9/13)
・漁村の料理教室「おらがごっつお(我が家のご馳走)」が開催されました! (9/12)
・8月27日(土) 青木繁《海の幸》フォーラムが開催されました!! (8/28)
・シリーズ社会科見学1 ブリヂストン美術館「没後100年 青木繁展-よみがえる神話と芸術」 (8/21)